北国・盛岡は朝の最低気温が零度近くまで下がる寒い季節になってまいりました。ありがたいことに築浅のマンションに住んでるので、それでも室温は朝一番で18度くらい保たれてるので、「寒くて布団から出たくない〜」みたいなことはまだないのですが、それでも肌寒いので、まずは20度に設定したエアコンのスイッチを入れてしまうわけです。
窓が南向きなので昼間に陽光が入り込み、夕方は22〜23度くらいの室温なので、まだ熱燗のお世話にならずに冷たい酒を呑める環境ではあります。
で、我が家、一部スマートホーム化してますんで、スマートリモコンで外出先からエアコンの操作ができるのが冬場嬉しいのです。
エアコンの切り忘れも外からスイッチオフできますし、誰もいない自宅に帰る真冬の夕方などは、帰宅30分前とかにスイッチオンしておいて、部屋を温めておくということもできてしまいます。
いやーー、スマート家電は便利!
ちなみにスマートスピーカーとも連携させてますので、自宅では声でスマート家電を操作するのも可能です。ま、主にエアコンとテレビなんですけどもね。
便利な世の中になったもんです。
ではでは。